チワワ初の雪体験
いあや~マジ寒かったですね
神戸に来て始めての冬、聞きしに勝る寒さでしたぁ
お店の前も少し雪かきをして さあ開店しようかな~
え~~~~~~~っマジ~~~~~~~
なな何と 寒いの大嫌いなチワワチャッピーが
雪に興味を示し 外へ出て来たではありませんか
あんた大丈夫なの?」ってな感じ
ご本犬は至ってご機嫌&絶好調
そしてスイッチオン
トテチテ トテチテ 猛ダッシュ
「待て~」
« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »
いあや~マジ寒かったですね
神戸に来て始めての冬、聞きしに勝る寒さでしたぁ
お店の前も少し雪かきをして さあ開店しようかな~
え~~~~~~~っマジ~~~~~~~
なな何と 寒いの大嫌いなチワワチャッピーが
雪に興味を示し 外へ出て来たではありませんか
あんた大丈夫なの?」ってな感じ
ご本犬は至ってご機嫌&絶好調
そしてスイッチオン
トテチテ トテチテ 猛ダッシュ
「待て~」
毎日何回「寒い~」って言ってるかなぁ
パピーは冬眠したいと思う事があります
そんな中でも へっちゃらの大型犬
彼らは暑い夏より こんなシーズンの方が快適なんですよね
超ご機嫌の シェパードアリーナちゃんは
どろんこや水溜り大嫌いなはず
競技会で水溜りをことごとく避けてコースアウトした問題児
なのに何でぇ?
パピーに泥んこ足でハグ&アタックしまくり
全身泥んこになったやんかぁ
今年は真面目にちゃんとしてよ(マジ怒ってる
)
そしてゴ-ルデンレトリバーのノンノちゃんは
相変わらずの「お気楽ノンノ」です
彼女はアリーナが泥んこにした場所へ ドカンとお座り
その後泥んこに ゴロリと寝ちゃって最悪
下半身の映像はお見せで来ません
お二人さん!訓練に励んで名犬になるんだよ
お天気いいけど寒いよ~
定休日初日は 獣医さんで子ハイジの断尾(プードルの儀式なのです
)
ハイジも産後の診察&ポメのサリーちゃんも妊婦検診しました
そして昨日は 関西では有名な「えべっさん」
パピーは引っ越して 地域に戎神社があるか心配でしたが 昨年の暮に発見
ちゃんと御参りに行ってきました
戎様は お商売の神様なので これが初詣なんです
これを1年間お店に飾ります
ついでと言えば失礼なんですが ちゃっかりサリーの安産もお願い
「犬は安産の守り神」って言うけど 私の自書にはありえない
特に小型犬は ほとんど人間の介助がなきゃ無理ぃ
サリーちゃんだいぶん重くなってきたね
獣医さんったら「え~太ってぇ」なんて言われて
「違う・違う 毛が多いだけよ具はちょびっとなんだから」
でもお腹が出てきたみたい・・・
横座りになっちゃうよ&丸くなれないのよ
「私、きっとオッパイ足りないから ハイジに授乳手伝っても~らおっ」
うまく行けば2月3日~9日に生まれます。
どんな赤ちゃんかしら
両親どちらに似ても爆発毛だけは間違いないわ
トイプードルのハイジに 赤ちゃんが誕生しました
不妊・死産・流産のハイジが やっと、やっと1匹♀を産めましたぁ
1月1日午後から少しづつ進むお産
2日の午後には 陣痛の間隔が短くなり「いよいよ」
かと思ったら破水
とうとう夕方に・・・
赤ちゃんが危ない
見えたのは つま先
ハイジは超お産下手なんです
赤ちゃんを出さない様 出さない様な動作を繰り返し
可哀相だけどパピーに叱られながらの出産でした
午後4時無理やり引きずり出された赤ちゃんは超元気
しかも待望の女の子で 大満足でした
そして授乳開始では ハイジはちゃんとお母さんになれました
赤ちゃんも 自分でおっぱいが飲めた
おっぱい独り占めできるから お腹がパンパンだぁ
これでもう安心です。パピーは年末年始 全くゆっくり出来なかったけど
御めでたい幕開けになり 今年はいい年になるかと思いました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント