仔犬の成長記録3
仔犬達の集合写真を撮影しようと 苦肉の策で挑戦
とにかく 動き回り カメラに向かって突進してくるから
普通に撮影は不可能
だんだん集中力無くなって 「や~めた」の連発でした。
そして 考えたのが 洗濯籠に全員ぶちこんでいざ決行
何十枚も撮影して 使い物になるのは僅か・・・
でも 一応こっちにむいてくれたよ
皆 立ち上がって ピョンピョンしかかって転んでの繰り返し
種類が違っても 何とか仲良く 時には喧嘩したりしてね。
最近 お母さんが冷たくなって寂しいね。
歯が生えて オッパイもらえなくなって来たよ。
昼間は お母さん達は ドッグランで運動したり お店で店長あるし・・・
2月7日には プードル♂以外 皆巣立って行きます。
寂しいけど 親離れしなきゃ立派になれないよ!
頑張れ仔犬達
パピーは毎日 せっせと離乳食をあげてがんばっています
« 仔犬の成長記録2 | トップページ | ヒェ~のドカ雪でした »
「☆飼育管理レポート」カテゴリの記事
- 天国へ逝っちゃったモニカ(2015.03.10)
- 犬のお巡りさん誕生です(2015.02.13)
- コピチ&コチャリの成長記録3(2014.11.22)
- コピチ&コチャリの成長2ヶ月(2014.09.13)
- コピチ&コチャリの成長(2014.07.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そんな時期が来たんですね。
でもパパさんママさんは、待ってますもんね~
私もちょっと前にパピーちゃん見せて頂いて丁度12月産まれで
同じ位の仔なのでもうメロメロ~ ( ´艸`)
あの・・・
質問なんですけど
仔犬って祖父母の遺伝の方が出やすいんですか?
それと性格って母親に似る場合が多いですか?
ほんと仔犬は、無条件に可愛し
これからどんな風に成長していくのかも楽しみですね~
投稿: ゆら | 2014年2月 1日 (土) 21時23分